KKの歩き方-1、その2
2016-05-07(Sat)

センターポイントから海岸沿いにはマーケットがあります。

2Fは大食堂



1Fは食料品。
ブタ肉は有りません、肉はほとんどチキンです、ムスリムの多い国なので。
写真ではわかりませんが臭いが強烈です。


隣にはバラック建ての市場が。
こっちのほうが風通しが良いので逆に臭いません。



その隣はハンドメイドの土産物屋さん街。
この畳一枚分のスペースが1店舗。
この中に何百店とあります。

表にはミシン1台が1店舗の繕い屋さんがズラ~と。
これでも飯が喰えるのでしょう。

波止場で子供たちが何か居ると云っていました。

これです。
海亀と思ったら、大きな海トカゲ?

それにしてもお父さんはのんきなものです。
Tシャツとサンダルがあれば暮らせる国ですから。

海上生活者も大勢います。
向こうの島の海岸べりには水上家屋がビッシリ建っています。
大波が来るとひっくり反りそうな家です。
ただ台風はここより北で発生するので、こちらには来ませんから安心ですが。

夜はここは屋台街になります。
さすがの私もここで食事は出来ません。
ー続くー
スポンサーサイト